境内の様子 2015.05.01
春からすっかり夏の陽気になり、境内の草木も夏らしくなってきました。
境内の様子を紹介したいと思います。
春に咲いていた桜や紅葉は青々と葉がでました。だんご屋さんを少し上がった場所の藤棚には藤の花が満開です。
「クマバチ」という蜂がたくさん飛んでいますが、害はないですが、大きいので少し怖いです。
野草もところどころで咲いており、昆虫も活発に活動しています。
境内で虫探しも楽しいかもしれません。
明日から5月3日〜6日はゴールデンウィークサービスとして、法多山の本堂にて、袋井市の深蒸し茶とお団子の無料サービス
を行います。お団子は先着毎日100名様となっています。境内の心地よい雰囲気と袋井のお茶と名物だんごをお楽しみください。























境内の様子を紹介したいと思います。
春に咲いていた桜や紅葉は青々と葉がでました。だんご屋さんを少し上がった場所の藤棚には藤の花が満開です。
「クマバチ」という蜂がたくさん飛んでいますが、害はないですが、大きいので少し怖いです。
野草もところどころで咲いており、昆虫も活発に活動しています。
境内で虫探しも楽しいかもしれません。
明日から5月3日〜6日はゴールデンウィークサービスとして、法多山の本堂にて、袋井市の深蒸し茶とお団子の無料サービス
を行います。お団子は先着毎日100名様となっています。境内の心地よい雰囲気と袋井のお茶と名物だんごをお楽しみください。























※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。