敬老の日
2014年09月15日07:00
カテゴリー │出来事
本日は敬老の日、
敬老の日というと、何歳から敬老なのだろうと考えてしまします。
お寺にお参りされる方も85歳の方でも本堂まで歩いてこられる方もいらっしゃいます。
足が悪い方は仁王門か指定の場所から送迎を行っていますので、
前日までにご予約いただくとスムーズに迎えにいけます。。
さて、法多山では75歳の方が敬老の日にお参りされますと参拝記念を差し上げております。
看板は出していますが、知らない方も多いですので、お参りの際に、
75以上の方はぜひ1番窓口までお越しください。
境内工事も少しずつ行っており、先月には参道に石灯籠が入りました。また、黒門の周辺の灯籠の位置が変更になるなど
少しずつよくなっています。
敬老の日というと、何歳から敬老なのだろうと考えてしまします。
お寺にお参りされる方も85歳の方でも本堂まで歩いてこられる方もいらっしゃいます。
足が悪い方は仁王門か指定の場所から送迎を行っていますので、
前日までにご予約いただくとスムーズに迎えにいけます。。
さて、法多山では75歳の方が敬老の日にお参りされますと参拝記念を差し上げております。
看板は出していますが、知らない方も多いですので、お参りの際に、
75以上の方はぜひ1番窓口までお越しください。
境内工事も少しずつ行っており、先月には参道に石灯籠が入りました。また、黒門の周辺の灯籠の位置が変更になるなど
少しずつよくなっています。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。