着々と準備しています
2011年10月27日08:27
カテゴリー │出来事
11月3日(水)のだんごまつりまでもうすぐです
準備をすすめていますが、昨日は南公民館に長机といすを借りにうかがいました
会場で、こちらが準備する長机や椅子はそれぞれ100台(脚)以上あるのでなかなか大変です
その後、だんご屋前の共楽園ステージの屋根張りを行いました
年に数度しか使用しないため、自分たちでビニールのテントを張るのですがなかなかそのビニールが
重いので、手間がかかりますがだんご組合の方たちの協力によりばっちり準備できました

念願の「重くなく、見た目もかっこよく、倒れにくい」
イベント用の簡易柵が10個できました
今回のコトコト市・だんごまつりで大活躍まちがいなしです
イベントの誘導・告知・通行止めなどいろいろな用途に使えます

上棟式が昨日行われました
数日でここまでできるとは「はやいですね」と棟梁と話したらここからが大変だそうで
また、別の場所で加工作業に入るそうです。

準備をすすめていますが、昨日は南公民館に長机といすを借りにうかがいました
会場で、こちらが準備する長机や椅子はそれぞれ100台(脚)以上あるのでなかなか大変です
その後、だんご屋前の共楽園ステージの屋根張りを行いました
年に数度しか使用しないため、自分たちでビニールのテントを張るのですがなかなかそのビニールが
重いので、手間がかかりますがだんご組合の方たちの協力によりばっちり準備できました
念願の「重くなく、見た目もかっこよく、倒れにくい」
イベント用の簡易柵が10個できました
今回のコトコト市・だんごまつりで大活躍まちがいなしです
イベントの誘導・告知・通行止めなどいろいろな用途に使えます
上棟式が昨日行われました
数日でここまでできるとは「はやいですね」と棟梁と話したらここからが大変だそうで
また、別の場所で加工作業に入るそうです。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。