境内の工事開始
2011年01月24日10:08
カテゴリー │出来事
1月もあっという間で終わりになります
ブログを更新せねばと、思いつつ気づけばといった感じで
お正月の様子は遡り更新します・・・
参拝の方たちもまだまだ多いのですが、時期は大寒を過ぎたばかりの真冬
人間や動物たちは縮こまってあまり動かない時期ですが、
植物も同じで消極的になっていますというか、茎や幹にため込む水をあげていないため
間伐や植栽・移植にいい時期だと庭師さんたちが言っていました。
今日から、境内の薬師堂に大きな紅葉の木があるのですがその木を本堂近くへの
移植作業を始めました。とても大きいのでなかなか根回しも大変だそうで今日一日かけて
動かす準備をするそうです

この場所へ移植予定です

根を切っています。ちぎったり、雑な切り方をするとそこから
根腐れしたりするそうで
丁寧に作業してます

ブログを更新せねばと、思いつつ気づけばといった感じで
お正月の様子は遡り更新します・・・
参拝の方たちもまだまだ多いのですが、時期は大寒を過ぎたばかりの真冬
人間や動物たちは縮こまってあまり動かない時期ですが、
植物も同じで消極的になっていますというか、茎や幹にため込む水をあげていないため
間伐や植栽・移植にいい時期だと庭師さんたちが言っていました。
今日から、境内の薬師堂に大きな紅葉の木があるのですがその木を本堂近くへの
移植作業を始めました。とても大きいのでなかなか根回しも大変だそうで今日一日かけて
動かす準備をするそうです
この場所へ移植予定です
根を切っています。ちぎったり、雑な切り方をするとそこから
根腐れしたりするそうで
丁寧に作業してます