遠州バザール 1日目

カテゴリー │その他

22日・23日は遠州バザールが浜松で開催されています

法多山のだんご組合も出店しているということで、遊びに行ってきました

今日はあいにくの雨で大雨注意報も出ていましたが幸いにも雨が小降りで

お昼過ぎには小雨程度になりました

会場は浜松市総合産業展示館で屋内での開催です
遠州バザール 1日目


























木材を扱う方たちが多く参加されているからなのか、ごみ箱や会場づくりやステージの装飾など

ほかのイベントには木を使ったものが多くあり、このイベントの個性がでていました

会場は大きく分けて、ショップの販売(手作り)ブースと産業展示・案内・宣伝ブースそれと物産ブース(ここに法多山のおだんごがありました)
それと移動販売車の飲食ブース・ステージブースがあり盛りだくさんでした

100店舗以上の出店だそうです

遠州バザール 1日目

























このイベントの目玉の一つ抽選で5名様に一軒分の管柱プレゼントとあり

管柱が積まれていました。(写真は材にする前の丸太)

http://enshubazaar.com/kudabashira/
遠州バザール 1日目



























法多山のだんご屋さんをのぞいたあとは、来週のコトコト市に出店する

アンティークロードさんやポレポレさんなどと話をして、タコスを食べた・焼肉どんぶりがあったので

それを会場の飲食ブースで食べようと席を探したらなかったので、どこぞのおじさんと相席

させてもらいました。浜北から来たそうで今年は法多山の万灯祭にも来てくれていたそうで

鳳楽師匠は本当にすごいとファンの方でした。

地域の交流もこの遠州バザールの主旨の一つだそうですが、いろいろ考えられていて

面白いイベントでした。明日は晴れるので、気になるかたはぜひ行ってみてください
遠州バザール 1日目


遠州バザール 1日目

同じカテゴリー(その他)の記事
[2961/袋井市]
[2961/袋井市](2017-02-09 06:01)

雨
(2014-03-20 07:12)


 
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遠州バザール 1日目