ラジオ体操
2010年08月04日09:05
カテゴリー │その他
朝のラジオ体操というと、みなさんも子供の頃に夏休み早朝されたと思います
今日、法多山の山の裏にある。
袋井市のエコパスタジアム前でラジオの生放送があり参加してきました
袋井市が浅羽と合併してから市制5周年記念事業の一環のようです

朝の6時前です
特に大きな宣伝をしていたわけではないので数十台の車があるぐらいかと思ってきたら
想像以上にあって驚きです

まず原田市長からのあいさつがあり
それからカンポ生命の代表の方などからあいさつがありました

途中から発表された参加人数は3000人超でした
今年おこなった中で一番多い人数だそうです
このあとピアノの生伴奏を加藤由美子さんが体操を西川佳克さんが担当し
リハーサルがはじまり、拍手やあいさつ ラジオ体操の歌など
簡単に練習し本番がはじまりました
私もしゃしゃりでて先頭にでてしまったので途中の写真は全然撮れませんでした
子供の頃やっていたラジオ体操が目の前でやっているのがとても新鮮でした
後半問題があり、子供の頃はラジオ体操第一でやめて帰っていたのですが、
もちろんラジオ放送は第2まであり、聞いたことはあるけれど全然わからず
必死でやっていた時にカメラが来たので、映らねばと間違う体操を間違ってないぞという顔で
やってみました・・・。

ラジオ体操終了後、参加賞として手拭い?とクリアファイルとNHKのチラシと袋井市のチラシを
いただきました。いい経験できました

今日、法多山の山の裏にある。
袋井市のエコパスタジアム前でラジオの生放送があり参加してきました
袋井市が浅羽と合併してから市制5周年記念事業の一環のようです
朝の6時前です
特に大きな宣伝をしていたわけではないので数十台の車があるぐらいかと思ってきたら
想像以上にあって驚きです

まず原田市長からのあいさつがあり
それからカンポ生命の代表の方などからあいさつがありました
途中から発表された参加人数は3000人超でした
今年おこなった中で一番多い人数だそうです
このあとピアノの生伴奏を加藤由美子さんが体操を西川佳克さんが担当し
リハーサルがはじまり、拍手やあいさつ ラジオ体操の歌など
簡単に練習し本番がはじまりました
私もしゃしゃりでて先頭にでてしまったので途中の写真は全然撮れませんでした

子供の頃やっていたラジオ体操が目の前でやっているのがとても新鮮でした
後半問題があり、子供の頃はラジオ体操第一でやめて帰っていたのですが、
もちろんラジオ放送は第2まであり、聞いたことはあるけれど全然わからず
必死でやっていた時にカメラが来たので、映らねばと間違う体操を間違ってないぞという顔で
やってみました・・・。
ラジオ体操終了後、参加賞として手拭い?とクリアファイルとNHKのチラシと袋井市のチラシを
いただきました。いい経験できました