アリドウシ
2010年05月22日14:32
カテゴリー │植物
今、境内で「アリドウシ」という植物が花を咲かせています。
アカネ科の常緑低木で本当に小さい木です。
そこに小さな小さな花が咲いていました。
よくよく見ないと不注意な私には到底見つけられません・・・
とげが鋭くて触ると痛い目に逢いそうなのに花はかわいらしいですね
9月頃に赤い実をつけ、お正月の縁起物として飾られるところもあるそう。
センリョウ、マンリョウとともに飾り、「千両、万両、有り通し」となるのだそうな。
・・・すごい魅力的

アカネ科の常緑低木で本当に小さい木です。
そこに小さな小さな花が咲いていました。
よくよく見ないと不注意な私には到底見つけられません・・・

とげが鋭くて触ると痛い目に逢いそうなのに花はかわいらしいですね
9月頃に赤い実をつけ、お正月の縁起物として飾られるところもあるそう。
センリョウ、マンリョウとともに飾り、「千両、万両、有り通し」となるのだそうな。
・・・すごい魅力的

